あべもんの勉強ノート『どうせ死ぬのに生きる僕は』

人は必ず死にます。「だからこそ、どう生きていくか?」という事をまとめます。「毎日をちょっぴり生きやすくする」コミュニケーションやストレスケアについても。目標は最低週一回更新、本の出版。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「勇気をくじく人」から「勇気づける人」になれる最初の一歩

勇気をくじく人から勇気づける人になれる最初の一歩は、主語を「あなたは」などの相手ではなく、 「わたしは」などの自分にすることです。一言で『勇気』といっても色んな定義があると思います。 ここでは『困難を乗り越える力』と定義しましょう。勇気づけ…

『個性』と『人と違う事をする』という事は違う。

『個性』を追い求めるあまり、 『人と違う事をする』ことばかりに目が向いている人が多く感じます。『「個性」というのは、つくろうとしてつくれるものではない。 つくり手が本物を追及する過程で、もともとの人間性の違いが、技術や感性の違い、発想力の違…

楽天主義と楽観主義は似ているようでまったく違う

楽天主義はどんな時もポジティブでいること 楽観主義は現状も受け入れて行動すること昨日の話とも被りますが、 どんな時もポジティブでいたら それは悲観主義と変わりません。悲観的になりそうな未来があるとします。悲観主義は「私なんてそんな風になって当…

どんな時でもポジティブなのはネガティブと変わらない

どんな時もポジティブだと 「結局なにもしない」という点では ネガティブと変わりません。ネガティブは悪いものでポジティブは良いものと見なされているかもしれません。ネガティブさにも実は良い面もあります。それは『不安』を感じとる力。 不安は将来のリ…

誰かの成功が他人に当てはまるとは限らない。

成功者ほど 「○○したら成功した」 「○○すれば絶対成功する」 といいますが、 それが他人に100%当てはまるわけではありません。多くの人に当てはまる成功の秘訣というものはあるかもしれませんが。「普通」と呼ばれるものですら100%ではありません。 「部屋は…

「普通は○○だ」はそれに当てはまらない人を傷つけている

「普通は○○だ」と言う人は それに当てはまらない人を傷つけているという 自覚はあるのでしょうか?普通の家庭 普通の仕事 普通の性別普通の考え方 普通の生き方・・・普通ってなんでしょう?生まれた地域から出ることもできず 自分で仕事や結婚相手も選べる…

裏切られた!信頼してたのに!と怒る人ほど何もしてないのでは?

「裏切られた!」 「信頼してたのに!」という人ほどその人自身は何もしていない事が多く感じます。自分は何もしていないからこそ 他人を頼りきる。もしくは、 「自分を信じてさえいればいい」 と依存させるという事もあるでしょうか。宗教やスピリチュアル…

チームで働く第一歩はそのチームを信頼すること

信頼していないと、 仕事を分担できないからです。一人で働くのなら仕事を分担する必要はありません。しかしチームで働く以上、 分担する必要があります。なにも全部を信じろとは言いません。○○だったらこの人に任せられるな ○○のことはこの人に聞いてみよう…

アドバイスなんて必要ない~アドバイスは誰のため?~

あえて断言します。 アドバイスはいりません。正確にいうと、 『相手の意見を聞かない』 アドバイスはいりません。「アドバイスされる側のことを思って言っているんだ」 という声が聞こえてきそうですが「あなたは○○すべき! 「○○しなくてはいけない!」とい…

何か始めるならハードルを下げてみよう~意識低い系~

つい先日、テレビを見ていたら整形外科医らしき方が快眠方法を語っていました。ダメなこと、しなきゃいけいないことを多く語っていました。それを見ていて思いました。 「そんなにいっぱいやってられねぇよ」と。個人的には何か新しいことを始める時には 「…

好きなことだけやる事の弊害~その「好き」は本当に好きなもの?~

「好きなことを仕事にする」 「好きなことだけして生きていく」人には多かれ少なかれ好きなものがあります。 それを仕事にする人もいるでしょう。そして、それを良いこととしている雰囲気もあります。それ自体は素晴らしいことですが、その「好き」が感情で…

『嫌われる勇気』を勘違いした『ぼっち』達

ブログ内で『孤独』も必要と書きました。ただ、最近気になるのが 『嫌われる勇気』を勘違いしている人。嫌われるということを恐れなさすぎて周囲を全く気にしない人がいます。自分を客観視できなくなるのでしょうか?それは『嫌われる勇気』というより 『好…

元総理の発言からみる教養の必要性

元総理大臣がこのような発言をしていました。あぜん・・・ https://t.co/RmfN2v70D3— あべもん@毎日をちょっぴり生きやすく(安部源生) (@abemotoki0000) 2019年2月22日あまりSNSやネットで政治的な発言をするのもどうかとは思うのですが、 これは「ないな」…

なぜネットで世界中に繋がっているのに孤独なのか~孤独は山になく、街にある~

『孤独は山になく、街にある。 一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の「間」にある。』三木清の『人生論ノート』からの言葉です。P75人生論ノート 他二篇 (角川ソフィア文庫)作者: 三木清出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/03/25メディア: 文庫この…

孤独のススメ~良い『ぼっち』になろう~

一人ぼっち、略して『ぼっち』。 孤独でいることは悪いことのように言われがちです。良い『ぼっち』がいるとしたら、 群れに属するのではなく、 『自分の意志で行動する人』だと思います。『孤独でいる強さを持っている人』とも言えます。哲学者三木清も孤独…

怠け者は悪、とは限らない。~努力は幻想だ~

怠け者=悪とされがちですが、 必ずしもそうは限りません。上司の立場なら部下に任せられないのは、 それはそれで問題です。むしろそういった怠け者を許さない、 「努力さえしてればいい」という幻想が 人に任せられない雰囲気を作っている気がします。 イン…

リーダーが絶対にしてはいけないこと。~500年前から言われていること~

それは『人の恨みを買うこと』です。16世紀の政治思想家、マキアヴェリは 『君主論』の中で君主・リーダーは、 「愛されなくてもいいが、 人から恨みを買ったりするのを避けなければならない」 としています。そして、 一番大きな恨みを買うのは (市民や部下…

感嘆による簡単な幸福の高め方~疲れたら神社へ行こう~

前回、 「幸福になるためには自信を持とう!」 と書きました。自信とは「心の余裕」とも言えます。心の余裕を持つための簡単な方法、 『感嘆する』 という事を今日はまとめます。そして、そのキーワードが「神社」2015年、カリフォルニア大学の研究チームが…

嫉妬は幸福を遠ざける。~幸せになりたいなら○○を持て~

嫉妬は最も幸福からは遠い感情とも言えます。 それは、 嫉妬している人=自分も他人も認められない人だからです。逆を言えば、 自分と他人を認められる「心の余裕」、つまり『自信』を持つことが幸福への近道と言えます。 何回か触れましたが、 嫉妬は成功と…

オリジナルな幸福の見つけ方~幸せってなんだっけ?~

『幸せってなんだっけ? うまい醤油があることさ』 なんてCMがありました。それくらい人にとって幸せとはオリジナル、 個性的なものです。みんなが想像するような「成功」は幸せとは違います。そんな「オリジナルな幸せ」を見つけるには どうしたらいいので…

成功は嫉妬されても、幸福は嫉妬されない

前回、 「幸せはオリジナルで、 成功は絵に書いたようなもの」と書きました。成功(金、名誉、恋人など)は誰にも当てはまる分、 嫉妬を呼びます。自分より稼いでいる 自分より出世している 自分より恋人がキレイ・かっこいいどれも成功の「量」を比べているか…

幸せはオリジナル。じゃあ成功は?

自分の幸せは、 他人とは比べられません。 幸福は人それぞれ個性的なもの、 『オリジナル』なものです。『純粋な幸福は各人においてオリジナルなものである。 しかし成功はそうではない。』 三木清『人生論』ノート P87人生論ノート 他二篇 (角川ソフィア文…

幸せは義務?

「幸福になることは他人に対する義務である」アランの『幸福論』の言葉です。幸福論 (岩波文庫)作者: アラン,Alain,神谷幹夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/01/16メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 79回この商品を含むブログ (104件) を見る周りに…

いつか死ぬ僕らに必要な準備

人はいつかは死にます。 そのために必要な準備。それは、 『執着できるもの』です。 愛する人や夢など、 「死ぬに死ねない理由」です。「執着するものがあるから死にきれない」とよく言います。そうだとしたら、 『執着するものがあるからこそ人は死ねる』 …

どうせ死ぬのに、なぜ生きる

どうせ死ぬのになぜ生きるのか?辛いことがあると、ふとそんな風に考えることがあります。人はいつか必ず死にます。 必ず死ぬのに今生きる意味は何でしょうか?別に「死にたい」という話ではありません。 「生きる意味が解らない」と「死にたい」は似ている…